こんにちは!RE LIFEのブログ担当です。
和歌山市でリフォームをお考えの方から、よくこんなご相談をいただきます。
「リフォームに補助金って使えますか?どんな制度があるのか教えてほしい。」
実は、和歌山市や国では、一定の条件を満たすリフォーム工事に対して補助金や助成金が用意されています。
この記事では、2025年現在の和歌山市で使える主なリフォーム補助金制度と、申請の際の注意点をわかりやすく解説します。
和歌山市のリフォーム補助金制度とは?
和歌山市では、市民の皆さまが快適で安心して暮らせる住まいづくりを支援するために、リフォーム向けの補助金制度を実施しています。
主な制度には以下のようなものがあります。(※制度内容は年度ごとに変更される場合がありますので、必ず最新情報をご確認ください)
主な補助金・助成金の例
- 和歌山市住宅リフォーム助成制度
和歌山市内にお住まいの方が、住宅の改修・修繕工事を行う場合に、工事費用の一部を補助する制度。
対象工事:内装リフォーム、外壁塗装、屋根修理、バリアフリー改修など
補助額の目安:工事費の約10%(上限あり) - 国の「住宅省エネ2025キャンペーン」
断熱改修や省エネ設備の導入などに対して、国が補助する制度。
対象工事:窓の断熱改修、エコキュート設置、高効率給湯器導入など - 介護保険を利用した住宅改修費の支給
要介護認定を受けている方が、手すりの設置や段差解消などのバリアフリー工事を行う場合に支給されます。
これら以外にも、耐震補強工事に対する補助など、対象や内容は多岐にわたります。
補助金を活用する際の注意点
「とりあえず工事してから申請すればいい」と思われる方もいますが、これは大きな間違いです。
補助金は、必ず「工事着工前に申請・承認が必要」です。申請が遅れると補助対象外になる場合がありますので、計画段階から業者に相談するのが大切です。
また、補助金には年度ごとに予算上限があり、先着順で締め切られる場合もあります。早めの行動がおすすめです。
RE LIFEに相談するメリット
RE LIFEでは、和歌山市や国の制度に詳しいスタッフが、お客様のご希望やご予算に応じて、利用できる補助金制度のご案内も行っています。
「自分が対象になるかわからない」という場合も、現地調査の際に詳しくご説明しますので安心です。
もちろん、工事後のアフターフォローも充実。長く安心して暮らせる住まい作りをサポートします。
お問い合わせはこちら
リフォームのご相談や補助金の確認は、お気軽にご連絡ください。
- 📞 電話番号:090-8881-4676
- 📩 お問い合わせフォーム:こちらをクリック
- 📷 施工事例:施工事例を見る
- 📱 Instagram:公式Instagram
まとめ
和歌山市でリフォームをする際、補助金や助成金を上手に活用することで、費用負担を軽減しながら理想の住まいを実現することができます。
ただし、制度ごとに条件や申請時期が異なるため、早めに相談するのがポイントです。
RE LIFEでは、お客様の状況に合わせた制度の活用もサポートしています。ぜひお気軽にご相談ください!
この記事が、あなたのリフォーム計画の参考になれば幸いです。